夢に向かって

読んでいる本のこと、日々のこと、主に備忘録としてまとめることにしました。結果として、文章のみの投稿でどのくらいの人の目に触れることができるのか、ということが検証ができないか、と思いました。つたない文章ですが、これを参考にしてくださる方が現れたら素敵です。

Webサイトの分析・改善の教科書 第3章 セクション1

f:id:ls2014:20141004001609j:plain

第3章 セクション1  分析結果を改善にいかす

 

データから得られた気づきを、ビジネスの改善に役立てる!

 

1. サイトの悪いところを改善する

課題となっている箇所を特定することで、その部分にフォーカスした施策を考えることができる

 

2. サイトの良いところを伸ばす

ビジネスにとって良い影響を与える状態を発見し、そのアクセス数を増やす、

また同じような状態を他の場所でつくる

ということが有効

 

3. トレンドを活用する

分析を進めることで、時系列における特定の傾向を発見したら、それを加味して施策を考える

Ex 時間帯x時ーx時が多い

 曜日は週末が多い 等

 

4. 目標に対しての進捗を確認して、原因を探る

事前に設定した目標やKPIに大して進捗を確認し、達成している場合、達成していない場合、それぞれ何が要因になっているかを分析

 

分析と施策は設定した目標を達成するために行うものであり、セットで考える必要があります

 

●上記のように発見して気づきを活用するために重要な、PDCAサイクル

 

・PlanーWebサイトを改善するために施策を考えます(売上あるいはサイトの目的達成数)

目的を明確にし、目的からずれた意味がない施策を行うことを防ぐ。

・Doー考えた施策を行う

・Checkー施策によって望むような結果が得られたのか確認

・Actionー得られた結果を次のステップに活用する

 

このサイクルによって、

・今後の施策実行スピードと精度を上げることができる

・関わった人の貢献が可視化され評価に繋がる

・プロセスを理解し進めて行くことによって、ミスや抜け漏れをなくし

品質を保証した改善を行うことができる

 

PDCAサイクルはどこから始めてもよし!