夢に向かって

読んでいる本のこと、日々のこと、主に備忘録としてまとめることにしました。結果として、文章のみの投稿でどのくらいの人の目に触れることができるのか、ということが検証ができないか、と思いました。つたない文章ですが、これを参考にしてくださる方が現れたら素敵です。

Predictably irrational- 予想どおりに不合理 第6章

f:id:ls2014:20140917230728j:plain

第6章 先延ばしと自制心

第5章で説明された、「感情に自分を乗っ取られてしまう」こと

これはいずれ、長期的な目標の達成の邪魔をすることになります。

「ダイエットする!」→落ち着いた頭の時

「やっぱりチョコレート食べる」→誘惑に負けてしまっている時

 

約束するときと、約束を破るときの状態は違うのですね。

第5章でこのギャップについて考えたあとは、どのように自制するかを考えます。

 

実験:宿題

Danは18週間の授業を3つのクラスにしますが、

それぞれのクラスの宿題について異なる指示をします。

①18週間締め切りはなし。いつ提出しても見ませんので、早く提出しても遅く提出しても良い。

②最後の授業日が締め切り。

③細かい締め切りとスケジュールを与える。

 

最も成績が良かったのが③、悪かったのは①でした。

 

①のクラスで、成績を下げていたのは、計画しなかった学生

成績を保っていたのは、自分が先延ばしにしてしまうという弱みに気付き

自ら計画を立てた学生でした。

 

人は誰でも感情に負けたり、先延ばしにするので

それにいかに気づきコントロールするかが鍵なのです。

 

例えば、企業に勤めていると定期的な健康診断がありますが、これは良いシステムですね。

 

同時に、ホンダが良いシステムを作っていたと著者が述べています。

後にフォードが真似しました。

走行距離を基準とした、定期メンテナンスを顧客にわかりやすいように

ディーラーショップ等で提示していたようで

それにそって顧客は自らメンテナンスを受けたのでした。

 

先延ばしにしてしまうなら、決まりを作って先にこなしてしまえば良いのですね。

 

うーん言うのは簡単ですがこれは難しいです。

ゆっくり自分と向き合って傾向と対策を練るしかないですね。