夢に向かって

読んでいる本のこと、日々のこと、主に備忘録としてまとめることにしました。結果として、文章のみの投稿でどのくらいの人の目に触れることができるのか、ということが検証ができないか、と思いました。つたない文章ですが、これを参考にしてくださる方が現れたら素敵です。

不合理だからうまくいく パート5 リベンジ

f:id:ls2014:20141013195828j:plain

パート5 リベンジ

ある実験がありました。

壁の反対側に、もう1人と座りますがその人の顔は見ることができません。

どんな人がそこにいるかはわかりませんが、

今持っているお金をそのまま持っているのか(金額変わらず)

相手に渡した時、相手も自分に渡したら、その場合金額が倍になるが

相手が渡してくれなくて持っているという決断をする場合は、渡そうとしたお金がなくなる。

 

そんな実験をすると、経済学者は「リスクを冒してまでお金は渡さないだろう」

というのですが、実は多くの人がお金を渡そうとしたのでした。

人は、信頼する生き物で、この社会は信頼の元に成り立っていると言えます。

 

面白いのが、そこで相手が応じなかったとき

持っているお金を使って相手を罰することができるのですが

参加者は積極的に相手を罰したそうです。お金と時間がかかってもです。

 

あなたは、嫌な対応をされてむっときたことはないでしょうか。

私は300円のプレッツェルでむっときたことがあります。

300円です。

でも嫌だったのです。

 

Danはこのむっときた感情を測ることにしました。

というのも彼の車が買ってから5ヶ月で壊れたからでした。

カスタマーサービスは最悪、車がなおるまでに1ヶ月かかりました。

 

実験2

カフェで実験をしてもらいます。5分かかって5ドルの報酬。

1普通に行い、終わり

2途中で電話がかかってくるフリをし、10秒くらい普通に話し

切ったあとはそのまま何もなかったかのように実験を続ける。

 

▶︎そして、間違ったフリをして5ドルより多く渡す。

 1の人達は50%が指摘しましたが、2ではあまり指摘されませんでした。

 むっとした気持ちが着服をさせたようです。

 

それが復讐の気持ちです。

 

しかも、その復讐の相手が実際のダメージを受けようと、矛先はあまり考えられません。

レストランでウェイターの態度がよくなかったので、もう行かない。

行かないことでダメージを受けるのはオーナーや会社です。

飛行機の対応が悪かったので、ポイ捨てした。

困るのは次に乗る人や、清掃する人です。

 

実験2にもうひとつのグループを加えてみました。

3電話に出るが、最後に謝る。

払い過ぎを指摘する人が、1のグループと同じになりました。

1度嫌なことをされた場合、1度謝ってもらえばチャラになるそうです。

 

嫌なことがあったら、嫌な対応をするのではなく

ポジティブに返しましょう〜

 

例えば、会社を離れている間に売られてしまった人。

再度設立して、売った人達に「競合相手」というような名前をつけて戦いました。

 

勝ちまして、最終的にその元々持っていた会社を買い取ったのでした。

 

むっとしたとき、どのような行動をとるかは自分次第ですね。